
仕切りや台紙は、箱の中に入れる商品を保護したり
動かないよう固定したいときに必要になります。
向町紙工では、箱だけでなく、箱の中の仕切りや台紙も
小ロットで激安価格で作成できます。
通常、仕切りを作成する場合は抜型を作成しないとできませんが
弊社ではスジを付ける機械を使って1個からでも仕切りを作成することができます。
ロットが大きい場合は抜型の作成がお勧めです。
抜型について詳しくはコチラ⇒
上の写真は抜型を使わず作成した仕切りです。
仕切りだけ取り出すとこのようになります。
平らな状態で保管ができるので、在庫にしてもかさばらず便利です。
下の写真は、小さな箱と大きな箱の組み合わせで仕切りを作っています。
横方向にに出し入れしたい場合は、このような仕切りの方がしっかりします。
抜型を作成すれば、お客様の商品の形にピッタリ合う仕切りを設計することができます。
下の写真はサンプルカッターで作成した仕切りです。
サンプルで商品の入り具合を確認してから抜型を作成するので
安心してご注文いただけます。
下の写真は組仕切りです。
板状の紙に切り込みを入れて組み合わせると、このように仕切りが完成します。
下の写真のように、段ボールでも緩衝材を作ることが出来ます。
このような仕切りを設計してほしい場合は、中に入れる商品の詳細図面をお送りください。
もし図面が無い場合は実物をお送りいただいてもOKです。
弊社にて設計して商品をお返しします。
なお、箱の中に入れる台紙も小ロットからご注文いただけます。
向町紙工では、様々な厚さや色の紙を取り揃えております。
詳しくはこちら⇒
台紙の無料見積システムを公開しております。
下のボタンよりご覧ください。
ご注文の際は、個別に御見積書をお作りします。
サイズ・数量・紙の材質をお問い合わせフォームよりご連絡ください。

向町紙工では初期費用なしで1個から箱や仕切りのオーダーメイドが可能です。
内容物のサイズ・重量・必要数をお伝えいただければ、適切な箱や仕切りを設計しご提案します。
小ロットのご注文でも大歓迎です。
50個以上ご注文いただける方には無料で1個サンプルを作成するサービスも行っております。
ご注文前に実際の箱を確認できるので大変好評です!
※ご注文いただけなくても費用は請求しませんのでご安心ください。
※角2封筒に入れてDM便でお送りします。封筒に入らない場合は着払いとなりますのでご了承ください。
紙のサンプルもございます。
無料でお送りできますので必要な方はお申し付けください。
⇒紙の種類について
箱づくりのご相談は、お気軽にお問い合わせください。