向町紙工は、紙箱の小ロット専門店です。
1個から箱をオーダーメイド作成することができます。
50個や100個の少ない注文大歓迎です!
初期費用がかからない方法で箱を作りますので、小ロットでも激安価格で箱をオーダーメイドすることができます。
箱って初期費用かかるの?と思われる方もいるでしょう。
通常、箱は抜型という箱の形をつくる型を使って紙を抜いて作成します。
一つのサイズに一つの抜型が必要になり、抜型一つで1.5万円~、高いものだと10万円位します。
例えば、10種類のサイズの箱をそれぞれ10~50個位欲しいとなると、それぞれに抜型代と抜き工賃一式、その他に紙代がかかります。
見積してみたら合計が100万円近くしたということもあり得ます。
向町紙工では、小ロットの注文では抜型代がかからない方法で箱を作ります。
方法の一つが下の写真にあるC式箱です。
こちらの箱は、断裁機で紙を切って、スジ押し機で折スジを作り、角きり機でのりしろを作るという方法で箱を作ります。
全て手作業によって箱が作られるので、抜型も大きな機械も必要ありません。
単純な仕組みの機械を使い、昔ながらの方法で箱を作っています。
下の機械はスジ押し機です。
40年以上使っている古い機械ですが、メンテナンスをしっかりと行っているので
現役でよい製品を作り続けています。
C式箱の組立には、ステッチャーと言ってホチキス止めができる大きな機械を使っています。
巻の針金でホチキス止めをするので、分厚い箱でもしっかりととめることができます。
針金の色は銀色と銅色から選べます。
C式箱だけではなく、向町紙工では様々な箱や仕切りを初期費用なしで作成することができます。
ですので、1個からの注文でも抜型を作成するより激安の価格で箱のオーダーメイドができるのです。
下の写真はオーダーメイドされたN式箱の写真です。
条件が合えばカラー段ボールを使って小ロットから作成することもできます。
下の写真は、紙で作ったギフト箱です。
普通は抜型でしか作成できない箱も、向町紙工では初期費用なしで作成が可能です。
ただ、設計が複雑だと単価が高くなりますので、特別な箱としてご購入がおススメです。
小ロットでも安く箱がオーダーメイドできるC式箱と組み合わせて仕切りの作成も可能です。
下の写真のような仕切りでしたら、スジ押し機と断裁機のみでできますので
抜型を作るよりかなり安く作れます。
お菓子を入れたり小物を入れたりする箱として利用されています。
また、向町紙工では印刷入りの箱も1個からオーダーメイド作成が出来ます。
下の写真の箱は、紙にオンデマンド印刷をして作った箱です。
こちらも初期費用をかけず小ロットでも激安価格で作ることができます。
通常、このようなフルカラー印刷入りの箱はオフセット印刷で作成します。
印刷版をセットした大きな機械に紙を通して印刷しますので、小ロットだと割に合いません。
(小ロットでは注文を受け付けてくれない場合がほとんどです。)
向町紙工では、小ロットでもフルカラー印刷入りの箱を作りたい方の為に、
大判インクジェットプリンタを導入しております。
オフセット印刷だと1枚の印刷でも5万円以上してしまいますが、
大判インクジェットプリンタ(オンデマンド印刷)なら1万円以下で印刷ができます。
展示会用に1個だけとか、プレゼント用に1個だけというご要望にお応えしております。
箱を作りたいという方は、箱のサイズ、数量、ご希望の材質をお知らせいただければ、無料でお見積りいたします。
箱作りは初めてでよく分からないという場合でも全く問題ございません。
お客様のご要望を聞き取って、どのような作成方法が一番適しているかご提案します。
ちなみにですが、小ロットでも抜型で作成したほうが安く済む場合もありますので、
初期費用をかけずに作成する方法と、初期費用をかけて作成する方法を比較検討してご案内いたします。
お問い合わせはお気軽に。